2011年12月14日
2011年12月13日
55 シラス育む湯浅湾の恵み

クリックしてお読みください。
朝日新聞和歌山版2011年5月23日掲載
水揚げされたシラスは透明で光っていました。
釜揚げ仕立ての真っ白なシラスはふっくらして美味。
シラスが好物の連れ合いからは、うらやましがられた取材でした♪
漁業と加工業が共に発展した歴史ある湯浅の町。シラス丼で町おこしもおこなっています。
2011年1月20日に再び湯浅町を訪れ、シラス丼を頂きました。
こちらのブログでご紹介しています。
2011年12月12日
54 メジロとウグイス

クリックしてお読みください。
朝日新聞和歌山版2011年5月16日掲載
冬の時期は、群れているメジロを見かけます。
チーチー、チキチキと、賑やかに移動します。
目白押しという言葉は、複数のメジロがくっついている様子から?
ウグイスは藪の中で、チャッチャッと舌打ちするような声を出しています。
2011年12月11日
2011年12月10日
52 災害時にペットを守る心得

クリックしてお読みください。
朝日新聞和歌山版2011年5月2日掲載
9月の台風で被害を受けられた和歌山の地域でも、
飼い犬が濁流の水を飲み、感染症にかかったケースがあったそうです。
ワクチン接種をふだんから心がけましょう。