2013年06月15日
93 ユビナガコウモリのカウント

クリックしてお読みください
朝日新聞和歌山版
2012年8月26日掲載
千畳敷の駐車場下の切り立った崖。
波に引き込まれそうで足が震えます。。
この下の洞窟に、ユビナガコウモリが2万頭以上も!!
近畿で確認されている唯一の繁殖地だそうです。
へっぴり腰の私とは違い、津村さんは崖の縁に軽々座り、
蚊取り線香と懐中電灯を手際よく準備。
夕暮れ時から飛び出すコウモリをカウントしました。
ぶわっと吹き出る塊ごとに、野鳥カウントの方式で。
ユビナガコウモリは体が大きく、波しぶきに負けない力で、しっかりと飛んでいました。
夕暮れをバックに、樹上をすべるように飛んでいくコウモリたち

幻想的でした。
さあ、明日はこの崖の下を降りて、洞窟内に入らせていただきます。
果たして、無事降りられるだろうか、、、と、 この晩はかなり不安でした

次の記事に続きます。