QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ポケット
ポケット
松本朱実(まつもとあけみ)
動物教材研究所pocket                    

以前に動物園で飼育技師や学芸員として勤務していた経験から、コラムを書かせていただきました。

野生動物、動物園などで飼育される動物、ペット、家畜など、県内における様々な分野の動物と人との関わりをテーマに取材しました。

写真は熊楠邸の柿の木で、新種の粘菌が発見された場所を指差しているところです!

和歌山の豊かな自然、歴史や文化。動物を利用してきた営み、動物を介した人と人とのつながり。

動物に関わるたくさんの専門家や、活動されている方々にお話を伺ったこと、動物を観察して発見したこと、感じたことなどを、多くの皆さまにわかりやすくお届けします。

アクセスカウンタ

2012年01月14日

71 和歌浦干潟の多様なカニたち

71 和歌浦干潟の多様なカニたち
クリックしてお読みください。
朝日新聞和歌山版2011年11月28日掲載


和歌山大学生物学教室とわかのうらひがた倶楽部主催による干潟の観察会。
2002年から毎年2回、行われています。

バケツを手に長靴姿の親子など、たくさんの参加がありました。
71 和歌浦干潟の多様なカニたち

砂浜には無数の小さな穴がぼこぼこと。
生物が絶えず出入りし、干潟が生きている!と実感しました。

またこんなに整然とした砂粒のじゅうたん!
71 和歌浦干潟の多様なカニたち
コメツキガニが、砂の表面の有機物を削り取った跡です。

記事では紹介しませんでしたが、こんなカニも。
71 和歌浦干潟の多様なカニたち
ガザミ(ワタリガニ)です。
泳ぎが得意で、足が平べったくなっています。(遊泳脚)

カニだけでも多種多様。
実は貝類はもっと多様で、かけがえのない干潟ですface01


同じカテゴリー(野生動物)の記事画像
178 ニホンザルの行動ウオッチング (みさき公園)
108 ニホンジカ調査
107 ジビエの普及に向けて
106 人の輪つなぐニホンコウノトリ
105 虫の冬越し
102 鳥の標識調査
同じカテゴリー(野生動物)の記事
 178 ニホンザルの行動ウオッチング (みさき公園) (2020-03-14 11:35)
 108 ニホンジカ調査 (2017-03-12 23:51)
 107 ジビエの普及に向けて (2017-03-12 23:21)
 106 人の輪つなぐニホンコウノトリ (2017-03-12 22:50)
 105 虫の冬越し (2017-03-09 23:42)
 102 鳥の標識調査 (2017-02-26 22:25)

Posted by ポケット at 17:28│Comments(0)野生動物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。