QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ポケット
ポケット
松本朱実(まつもとあけみ)
動物教材研究所pocket                    

以前に動物園で飼育技師や学芸員として勤務していた経験から、コラムを書かせていただきました。

野生動物、動物園などで飼育される動物、ペット、家畜など、県内における様々な分野の動物と人との関わりをテーマに取材しました。

写真は熊楠邸の柿の木で、新種の粘菌が発見された場所を指差しているところです!

和歌山の豊かな自然、歴史や文化。動物を利用してきた営み、動物を介した人と人とのつながり。

動物に関わるたくさんの専門家や、活動されている方々にお話を伺ったこと、動物を観察して発見したこと、感じたことなどを、多くの皆さまにわかりやすくお届けします。

アクセスカウンタ

2011年11月28日

43 イノシシ猟に同行!


クリックしてお読みください。
朝日新聞和歌山版2010年12月20日掲載

勢子役の多和本さんについて、山に入ったら、道なき道をどんどんと先に。
膝がガクガクになり、大変な目に遭いました。。face07
ベテランの狩猟者の目利きは鋭く、瞬時に生活痕を見つけ、山を熟知しておられました。
イノシシの肉は美味しく、体を暖める効果があるそうです。  


Posted by ポケット at 23:54Comments(0)野生動物

2011年11月28日

42 夜の水族館


クリックしてお読みください。
朝日新聞和歌山版2010年12月6日掲載  


Posted by ポケット at 23:46Comments(0)和歌山県立自然博物館